うちの子達は、自宅でお留守番していて、お店にモルモットはいません。
多くの動物園、大きな公園などでモルモットに触れ合える場所があるからです。
お店によく、ふれあいご希望の方がいらっしゃるのですが、その際には、触れ合い出来る場所のご案内をしております。
もしお近く、あるいはモルモットに興味を持ちましたらお出かけしてみて下さいませ^^
碑文谷公園 ご案内
日ごろ動物と接する機会の少ない都会のこどもたちが、ポニーや小動物にふれあうことのできる貴重な場所です。中学生以下のかたが対象の施設ですが、周りから動物たちの様子を見ることができるので、大人の方々にも親しまれています。
また、年1回のイベント「ポニーまつり」では、通常のプログラム以外にも、動物小物の販売・人形劇・ゲームコーナー・バザー・模擬店など様々な催しが行われます。(HP参照)
ふれあい時間:午前の部 10:00ー11:30 午後の部 13:30ー15:00
休演日:毎週月曜日、年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日)
料金:ふれあい 無料
ポニー乗馬200円/回(中学生以下)
ポニー教室があります。詳細はHPをご参照下さい。
市川市動植物園 ご案内
動物園と植物園があり、なかよし広場では「モルモット・やぎ・ぶた」さんにふれあえます。鳥やフクロウ、鶏もいたような気がします。詳しくは、公式HPで^_^
こちらの一番人気というか推しは、看板にもなっているレッサーパンダです。他に、ミニ鉄道や芝生の広場があって、ご家族やデートに楽しめますよ。
開園時間:AM9:30ーPM4:30(入場は4時まで)
休演日:毎週月曜日、年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日)
入園料:大人(高校生以上) 400円+消費税等
小人(高校生以上) 100円+消費税等
小学生未満・・・・・・・無料
団体(有料25人以上)
年間パスポートもあります
ミニ鉄道:100円/回+消費税等
ベビーカー:50円+消費税等
駐車場: 普通車 500円/1日
バス 2000円/1日
・横浜市立野毛山動物園/神奈川県・・・入園無料。たくさんの動物もいます
「なかよし広場」で、モルモットやハツカネズミなどの
小動物に触れることができます^_^
(平日9:45~16:15 土日:整理券入替制10:00〜12:00、13:30~15:30)
アクセス:JR 根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分
休園日: 月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
町田リス園/東京都・・・・・・・餌やり体験もできるそうです
「ふれあい広場」でふれあい&エサあげ(100円/皿)が体験できます^_^
(毎日10:30~12:00 、13:00~15:30)
アクセス:小田急線町田駅北口(第一踏み切り50m先)
21番バス乗り場より「本町田経由野津田車庫行(55系統)」、
または「鶴川駅行(53系統)」で約20分「薬師池」下車。前方右側。
ふれいあい日:土・日・祝日のみ
・井の頭自然文化園/東京都・・・・2・300匹いるとか モフモフできます
「モルモットふれあいコーナー」でで触れることができます^_^
(毎日10:00~12:00 、13:00~15:00(混雑時制限あり))
アクセス:JR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、
各線の「吉祥寺駅」から徒歩約10分
休園日:月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
・智光山公園 こども動物園/埼玉県・・・・長い橋渡りが楽しめるようです
・上野動物園/東京都・・・・・動物園といえば上野。パンダもいます。モルは少し。
・札幌市円山動物園/北海道・・豪華モルモット部屋に たくさんのモルちゃんがいます
・マザー牧場/千葉県・・・・・モルだけでなく 牛の乳搾りetc.楽しめます
・城山動物園/長野県・・・・・暖かい時期は毎日1・2時間のふれあい 遊園地あり